個人情報保護方針

株式会社GenMine Labs(以下「当社」。当社の住所および代表者の氏名については、こちらをご参照ください。)は、「あなたの情報があなたを守る」を経営ビジョンとして掲げ、医療に関するデータを取り扱う企業の責務として、個人情報(「2.個人情報の範囲」の「(1) 個人情報の定義」に定めます。以下同様です。)の保護を、経営の最重要課題の一つと捉えています。
当社は、当社における個人情報の取扱いに際して遵守すべき方針として、以下のとおり、GenMine Labs個人情報保護方針(以下「本方針」)を定めます。

1.本方針の適用範囲

本方針は、当社における個人情報の取扱いに適用されます。

2.個人情報の範囲

(1) 個人情報の定義

本方針が対象とする「個人情報」の定義は、日本の「個人情報の保護に関する法律」(平成15年法律第57号。その後の改正および変更を含み、以下「個人情報保護法」)をはじめとする、適用ある国または地域のプライバシー関係法令(以下「法令等」)の定めるところに従います。
本方針が日本に所在する方の個人情報に適用される場合、「個人情報」には、個人情報保護法の定める「個人データ」および「保有個人データ」を含みます。

(2) 取得する個人情報の内容

当社では、当社が提供するサービス、製品およびウェブサイト等のすべてのサービス(以下総称して「当社サービス」)に関して、以下の項目の情報を含む各種個人情報を収集することがあります。

  • ゲノム・医療データに関する情報
    診療記録、検査データ、遺伝子情報、服薬情報 等
  • 本人からご提供いただく情報
    氏名、部署名、電話番号、メールアドレス、お問い合わせ内容 等
  • 当社ウェブサイトの利用に伴い自動的に取得される情報
    アクセスログ、Cookieその他の識別子 等

3.個人情報の取扱い

(1) 法令・規範等の遵守

当社は、個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針、その他の規範を遵守します。

(2) 利用目的の特定

当社は、個人情報を取り扱うに当たり、その利用目的をできる限り特定します。

(3) 個人情報の利用目的

当社が取得する個人情報の利用目的は、以下に定めるとおりです。当該利用目的以外の目的で利用する場合には、法令等に従い、利用目的を別途通知または公表します。

  1. ゲノム・医療データに含まれる個人情報
    • 遺伝子検査サービスを提供するため
    • 遺伝子検査に関する研究・開発のため
    • 診断・治療法や医薬品等の研究・開発のため
    • 大学・公的研究機関における医学研究のため
    • データベースの構築のため
    • 解析または加工するため
    • 医療用のAIに関する研究・開発のため
  2. 取引先に関する個人情報
    • 当社の商品やサービス等を案内・提供するため
  3. 採用応募者に関する個人情報
    • 採用・募集活動における応募者への情報提供および連絡のため
  4. 当社の社員等に関する個人情報
    • 人事管理に関わる業務を遂行するため
  5. その他の個人情報
    • 広報・IR活動の推進、改善に必要な調査のため
    • 当社の商品やサービス等を案内するため
    • お問い合わせ等へ回答するため
  6. 上記1から5に関連する事務処理等を適切かつ円滑に行うため

(4) 利用目的の制限

当社は、法令等で例外として定められている場合を除き、ご本人の同意を得ることなく、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱うことはありません。

(5) 第三者提供の制限

当社は、法令等で例外として定められている場合を除き、ご本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供することはありません。

(6) 個人情報の共同利用

当社は、法令等に従い、以下に定めるとおり、個人情報を共同利用する場合があります。以下に定める範囲外で共同利用を行う場合には、法令に従い、別途通知または公表します。

  1. 共同利用する個人情報の項目
    上記の「2.個人情報の範囲」の「(2) 取得する個人情報の内容」に記載の項目
  2. 共同利用する目的
    上記の「3.個人情報の取扱い」の「(3) 個人情報の利用目的」に記載の目的
  3. 共同利用する者の範囲
    当社および当社の親会社である株式会社SB TEMPUS
  4. 個人情報の管理について責任を有する者
    株式会社GenMine Labs

(7) 安全管理措置

当社は、個人情報保護の漏えい、滅失または毀損等の防止その他安全管理のために、以下に定める基本方針に基づき、必要かつ適切な措置を行います。

  1. 組織的安全管理措置
    個人情報の取り扱いに関する責任者を設置するとともに、個人情報を取り扱う従業者および当該従業者が取り扱う個人情報の範囲を明確化し、法や規程に違反している事実または兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。個人情報の取り扱い状況について、定期的に自己点検を行うとともに、内部監査を行っています。
  2. 人的安全管理措置
    個人情報の取り扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な教育を行っています。個人情報についての秘密保持に関する事項を就業規則に記載しています。
  3. 物理的安全管理措置
    個人情報を取り扱うエリアにおいて、機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人情報の閲覧を防止しています。個人情報を取り扱う機器、電子媒体および書類等の盗難または紛失等を防止するための措置を講じています。
  4. 技術的安全管理措置
    アクセス制御を実施して、担当者および取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。個人情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。

(8) 従業員、委託先の監督

当社は、個人情報の安全管理が図られるよう、個人情報を取り扱う従業員および個人情報の取扱いの全部または一部を委託した委託先に対して、必要な監督を行います。

(9) 個人情報の開示等の申請にかかる手続

当社は、個人情報の「利用目的の通知」「開示」「訂正」「利用停止」等の申請(以下「開示等」といいます。)にかかる手続は、以下のとおりです。本手続きは、医療機関や大学等研究機関から受託した検査または事業により得られた個人情報を除き適用されます。医療機関や大学等研究機関から受託した検査または事業により得られた個人情報に関する手続きは委託先との取り決めに基づき行います。

  1. 開示等を申請される場合には、次項記載の「GenMine Labsお問い合わせ窓口」宛てに開示等を申請する旨をお申し出ください。当社から申請書および手続案内書を送付します。
  2. 申請の際には、必要事項を記入済みの申請書及び当社指定の本人確認書類が必要となります。また、代理人による申請の場合は、当社指定の代理人の本人確認書類及び代理権を証する書類も必要となります。詳細は手続案内書をご確認ください。
  3. 当社にて、提出書類を確認させていただいた上で、対応します。なお、申請に応じられない場合は、その理由をご連絡します。
  4. 個人情報の利用目的の通知・開示・第三者提供記録の開示に係る手数料として、1回の申請ごとに1,000円(郵便定額小為替)を当社宛に送付する方法によりお支払いください。

(10) 個人情報の取扱いに関するご意見およびご相談

個人情報の取扱いに関するご意見およびお問い合わせは、以下のお問い合わせフォームにてご連絡ください。

お問い合わせフォーム

(11) 本方針の変更

本方針を改訂した場合には、当社ウェブサイト上に掲載します。